ご利用規約について
利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、モロフジ株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するクラウドファンディングサイト「if」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
第1条(適用)
- 1.本規約は、本サービスの利用に関するユーザーと当社との間の関係に適用されます。
- 2.当社が別途定める規約やガイドライン(以下「関連規約」といいます。)も、本規約の一部を構成するものとします。本規約と関連規約が異なる場合は、本規約が優先して適用されます。
第2条(定義)
- 1.以下の用語は、本規約において次の意味を持つものとします:
-
- 「投稿データ」とは、ユーザーが本サービスを利用して投稿または送信するコンテンツ(文章、画像、動画等)を指します。
- 「企画者」とは、本サービスを通じて企画や役務を提供する、営利目的ではない個人または非営利団体を指します。なお、営利を目的とする法人および個人事業主は含まれません。
- 「支援者」とは、本サービスを通じて企画に資金を提供する個人を指します。
- 「本件取引」とは、本サービスを通じてユーザーと出品者との間で行われる取引を指します。
- 「本件企画」とは、本サービス上で出品者が提供する企画や役務を指します。
- 「本件料金」とは、本サービス上で提示される本件企画の対価を指します。
- 「本システム」とは、本サービスを運営するためのシステムを指します。
- 「リワード」とは、企画の支援に対して、企画者から支援者に提供される商品、サービス、または謝意を表す返礼品等を指します。
- 2.当社が別途定める規約やガイドライン(以下「関連規約」といいます。)も、本規約の一部を構成するものとします。本規約と関連規約が異なる場合は、本規約が優先して適用されます。
第2章 サービスの利用
第3条(登録手続)
- 1.ユーザーおよび出品者は、当社所定の手続きに従い、本サービスの利用登録を申請できます。
- 2.当社は、申請内容を審査し、登録の可否を決定します。登録が認められた場合、当社はその旨を通知し、これをもって利用登録が完了します。
- 3.当社は、以下の場合に利用登録を拒否または解除することがあります:
- 登録内容に虚偽や誤りがあった場合
- 未成年者が法定代理人の同意を得ていない場合
- 反社会的勢力に関与している場合
- 過去に当社の規約に違反した場合
- ユーザーが法人・個人事業主等、営利目的の事業者であることが判明した場合
第4条(登録事項の変更)
- 1.ユーザーおよび出品者は、登録事項に変更があった場合、速やかに当社所定の手続きにより変更内容を届け出るものとします。
第5条(パスワードおよびIDの管理)
- 1.ユーザーおよび出品者は、自己の責任においてパスワードおよびIDを管理し、第三者に利用させてはなりません。
- 2.パスワードやIDの不適切な管理により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
第6条(利用資格)
- 1.本サービスを利用するためには、以下の条件を満たす必要があります。
-
- ifの会員であること
- ユーザーが成人であること(未成年者の場合、法定代理人の同意が必要です)
- 日本国内に住所を有し、本人名義の銀行口座を持っていること
- 有効な電子メールアドレスを保持していること
- 当社が定めるその他の条件を満たすこと
- 2.本サービスは「営利目的ではない個人のプロジェクト支援」を目的としたCtoCプラットフォームです。法人・個人事業主等、営利目的の事業者による利用はできません。
- 3.前項に違反している疑いがある場合、または年間の支援募集金額が当社の定める一定額を超えた場合、当社は取引の停止や追加審査、登録抹消等の措置を講じることができるものとします。
第3章 取引
第7条(企画の出品)
- 1.出品者は、当社所定の手続きに従い、本件企画を出品します。
- 2.出品者は、正確な情報を提供し、誤解を招くような出品をしてはなりません。
- 3.出品に際しては、関連法令を遵守するものとします。
- 4.企画者は営利を目的としない個人であることを保証しなければなりません。法人・個人事業主の立場での出品は一切認められません。
- 5.企画者は、本件企画を立ち上げる際に、当社が指定する「必要経費の内訳」を提出し、募集金額との整合性を示す義務を負います。
- 6.企画者は、企画終了後に当社または支援者が確認できる形で「実施報告」を行うものとし、本件企画が営利目的でないことを証明する責任を負います。
第7条の2(企画者の責務)
- 1.企画者は、企画の掲載およびリワードの提供にあたり、特定商取引法、不当景品類及び不当表示防止法、その他関係法令を自らの責任において遵守しなければなりません。
- 2.企画者は、掲載する企画を自ら主体的に遂行し、支援者に対して約束されたリワードを確実に提供する義務を負います。実現可能性が著しく低い、または実行が不確実なリワードの設定は認められません。
- 3.企画者は、企画やリワードの内容が、当社が定める禁則事項(第28条および以下の追加項)に抵触しないことを保証し、違反が認められた場合には、掲載停止またはアカウント凍結等の措置を受けることに同意するものとします。
第8条(本件取引の成立)
- 1.本件取引は、ユーザーからの申込みと出品者の承諾によって成立します。
- 2.取引に必要な費用は、ユーザーと出品者が協議の上決定します。
第9条(料金および支払方法)
- 1.当社は、ユーザーから出品者への支払いを代行します。ユーザーは、取引成立後、所定の期限内に支払いを行います。
第10条(出品者への支払い)
- 1.当社は、ユーザー(支援者)から受領した料金から、以下の手数料を控除した金額を、企画者に支払います:
- 推し活したい方向け(通常プラン):8%
- 推し活したい方向け(らくらくプラン):13%
- 推し活されている人向け(通常プラン):15%
- 推し活されている人向け(サポートプラン):21%
- 2.振込手数料は550円(税込)とします。
- 3.企画者は、企画終了後、支援者に対して、収支報告および企画の完了報告(以下「実施報告」といいます。)を当社所定の方法により提出しなければなりません。なお、実施報告には、プロジェクトの経過、参加費の使途などの詳細な説明が含まれるものとします。
- 4.当社は、実施報告の内容を確認し、正当なものであると判断した場合に限り、企画者からの振込申請が受理された月締めの翌月末に通常振込を実施します。なお、実施報告提出前においては、出金(資金の引き出し)は認められません。
- 5.【早期振込オプション】
企画者が希望する場合、追加手数料を支払うことで、振込承認日から4営業日以内に早期振込を受けることが可能です。- 集まった支援金の総額が20万円未満の場合は、早期振込手数料として一律11,000円(税込)を適用します。
- 集まった支援金の総額が20万円以上の場合は、支援金総額の5%を早期振込手数料として適用します。
第11条(企画の中断および未達成の場合の対応)
- 1.原則として、掲載後の企画の中断はできません。ただし、やむを得ない事情がある場合に限り、当社の承認を得た上で中止することができます。
- 2.企画が中断された場合、当社は、出資者に対して全額返金します。返金にかかる手数料は当社が負担します。
- 3.企画が期日までに目標金額に達しなかった場合、出資者には全額返金されます。返金にかかる手数料は当社が負担します。
第12条(キャンセル)
- 1.本件取引成立後のキャンセルは原則として認められません。
- 2.契約不適合が明らかになった場合、当社は取引を取消し、必要な返金手続きを行います。
第4章 サービスの運営
第13条(本サービスの停止等)
- 1.当社は、システムの保守や法令遵守のため、本サービスの提供を一時的に停止または中断することがあります。
- 2.これにより生じた損害について、当社は責任を負いません。
第14条(知的財産権)
- 1.本サービスに関する知的財産権は当社に帰属します。
- 2.ユーザーおよび出品者は、自らの投稿データが第三者の権利を侵害していないことを保証します。
第15条(登録抹消等)
- 1.当社は、ユーザーおよび出品者が規約に違反した場合、事前通知なく利用停止や登録抹消を行うことがあります。
第16条(退会)
- 1.ユーザーおよび出品者は、所定の手続きにより退会できます。
- 2.退会後の利用者情報は、当社のプライバシーポリシーに従い取り扱われます。
第17条(本サービスの変更、終了)
- 1.当社は、本サービスの内容を変更または終了することがあります。変更または終了の場合、事前に通知します。
第5章 その他
第18条(免責事項)
- 1.当社は、本サービスを通じて提供される企画が予定通り実行されることを保証しません。ユーザーは、企画主催者または参加者として取引を行う場を提供されるものであり、これに関するリスクはユーザー自身が負うものとします。
- 2.本サービスに関連して、企画者(およびその他ユーザー)間で生じたトラブルについては、当社は利用者間での自主的解決を尊重するとともに、当社が必要と判断した場合には、速やかに事実関係の調査を行い、当社の判断に基づいて仲裁・調停その他適切な措置を講じ、円滑なサービス運営の維持に努めるものとします。
- 3.本サービスは外部SNSサービスと連携することがありますが、かかる連携を保証するものではなく、連携できなかった場合でも当社は一切責任を負いません。ユーザーは外部SNSサービスの利用規約を自己の責任で遵守し、ユーザーと外部SNS事業者との間で生じた紛争等についても一切の責任を負います。
- 4.当社は、ユーザーが本サービスを利用する際に、コンピュータウイルスなど有害なプログラム等による損害を受けないことを保証しません。
- 5.当社は、ユーザーが本サービスを利用する際に使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作保証を一切しません。
- 6.当社は、ユーザーが本サービスを利用する際に発生する通信費用について、一切負担しません。
- 7.当社は、当社の故意または重過失がある場合を除き、ユーザーの逸失利益、間接損害、特別損害、拡大損害、弁護士費用等を賠償しないものとし、何らかの理由により当社が責任を負う場合でも、ユーザーが当社に支払った本サービスの対価の総額を限度額として、それ以上の賠償責任を負いません。
- 8.本サービスの基準時間は、当社のサーバー、システムで管理する時間とし、実際の時間や本サービスで表示する時間とは一致しない場合があります。ユーザーはこれを了解した上で本サービスを利用するものとします。
- 9.ユーザーは、本サービスの利用に関連して課税が生じることがあることを認識し、当該課税に関しては自らの責任で確認および対応するものとします。当社は、課税の有無や課税額等について一切関与しません。
第19条(秘密保持)
- 1.ユーザーは、本サービスに関連して知り得た当社の秘密情報を、当社の事前承諾なく第三者に開示してはなりません。
第20条(利用者情報の取り扱い)
- 1.当社によるユーザーおよび出品者の利用者情報の取り扱いについては、別途当社が定めるプライバシーポリシーまたは関連規約(以下「プライバシーポリシー」といいます。)の定めによるものとし、ユーザーおよび出品者は、このプライバシーポリシーに従って当社がユーザーおよび出品者の利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
- 2.当社は、ユーザーおよび出品者が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用および公開することができるものとし、ユーザーおよび出品者はこれに異議を唱えないものとします。
第21条(規約の変更)
- 1.当社は、本規約を変更することがあります。変更後の規約は、本サイト上に公開された時点で効力を発生します。
第22条(通知等)
- 1.本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡または通知、ならびに本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。
- 2.当社は、ユーザーが当社に提供した連絡先に対して通知を行い、ユーザーがこれを受領したものとみなします。
第23条(地位の譲渡等)
- 1.ユーザーおよび出品者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利若しくは義務を第三者に譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 2.当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合、当該事業譲渡に伴い、利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務、ならびにユーザーおよび出品者の登録情報その他の顧客情報を当該事業譲受人に譲渡することができるものとします。ユーザーおよび出品者は、かかる譲渡について本項においてあらかじめ同意したものとします。
第24条(分離可能性)
- 1.本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第25条(サービスの内容)
- 1.本サービスは、推し活における花や広告の提供支援、およびアーティストのイベント支援を目的としたクラウドファンディングサービスを提供します。
- 2.ユーザーは、企画を立ち上げたり、既存の企画に資金を提供することができます。
- 3.企画が成立した場合、企画者は支援者との間で締結された支援契約の対価として、リワードを提供する義務を負います。企画の成立条件は、以下の2種類に区分されます。
- 目標達成型:企画に対する支援が、企画者が設定した目標金額に到達した場合にのみ、企画が成立し、集まった支援金が企画者に支払われます。なお、募集期間内に支援額が目標金額に達しなかった場合、企画は不成立となり、支援金は全額返金されます。
- 実行確約型:企画に対する支援が1円に到達した時点で企画が成立し、集まった支援金は、目標金額に到達したか否かにかかわらず企画者に支払われます。ただし、実行確約型の場合も、企画者は約束されたリワードを確実に提供する義務を負います。
第26条(ユーザーの責任)
- 1.ユーザーは、法令を遵守し、自己の責任で本サービスを利用します。
- 2.提供される情報の正確性や、資金提供後の企画の成果に関して、当社は一切の責任を負いません。
第27条(知的財産権)
- 1.本サービスのコンテンツ、テキスト、画像、ロゴ等の知的財産権は当社または正当な権利を有する第三者に帰属しています。
- 2.ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なくして、これらの内容を複製、配布、改変することはできません。
第28条(禁止事項)
- 1.ユーザーおよび出品者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません:
- 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
- 公序良俗に反する行為
- 他のユーザー、当社または第三者の知的財産権、プライバシー、肖像権を侵害する行為
- 他のユーザー、当社または第三者を誹謗中傷する行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- 2.企画やリワードの内容について、以下に該当する場合は、該当企画の掲載を禁止します。なお、以下の各号はあくまで例示にすぎず、法的規制の有無及びその履行については、参加契約の当事者である企画者がその責任を負うものとし、当社はその責任を負いません。:
- 企画やリワードの内容が、法令等を遵守していない、またはそのおそれがある場合
例:著作権等知的財産権の侵害、食品衛生法・食品表示法に反する食品の取扱い、酒税法に違反する酒類の取扱い、電波法の規制に則らない通信機器の販売、医薬品や医療機器等の品質・有効性・安全性に関する法令に反する化粧品・医療品の取扱い、動物取扱業に関する規制違反、旅行業法や道路運送法等に反する観光サービスの提供。 - 企画やリワードにおいて取り扱う商品やサービスが、法令違反に該当、またはそのおそれがある場合
例:凶器、銃器類、覚せい剤、麻薬、向精神薬、毒物、劇物、タバコやニコチン含有液体、火薬類、象牙等(種の保存法で禁止される製品)、売春、性道徳に反する行為、賭博、富くじの売買等。 - 企画やリワードの内容について、金融商品取引法が適用される、またはそのおそれがある場合。さらに、資金決済法に定める前払式支払手段または仮想通貨に該当、またはそのおそれがある場合。
- 他のユーザー、当社または第三者を誹謗中傷する行為
- 企画やリワードに関して、犯罪を助長するおそれ、または道徳上の観点から当社が定める次の商品やサービスの提供が認められない場合
例:エアガン、スタンガン、催涙スプレー、開運や魔よけ、健康効能を標榜する高額商品、無限連鎖講やマルチ商法に該当するもの、著しく高価な宝石、金券、商品券、クーポン券、著しく射幸心をあおるもの。 - 企画やリワードの内容が、肖像権、プライバシー権、人格権など、他人の権利を害する、またはそのおそれがある場合。
- 企画やリワードの内容が、国籍、民族、人種、社会的身分、性別、思想、信教、病歴、教育、年齢等に基づく差別的表現、またはそのおそれがある場合。
- 企画やリワードの内容が、青少年の保護・育成の観点から不適切な物やサービスの提供、または表現であると認められる場合。
- 極端に特定個人の目的に偏る場合。
- 一般に市販されている、または定価がある商品やサービスのうち、自らが製造者・販売者でないものを取り扱う場合。
- 自ら定価を設定している商品において、当該定価とリワードの価格に著しい乖離がある場合。
- 政治活動や宗教活動を目的とする、またはそのおそれがあると認められる場合。
- 企画やリワードの内容が、本サービスそのものや当社の掲げる理念等と相容れないと認められる場合。
- その他、当社が企画やリワードの掲載を不適切と判断する場合。
第29条(その他の重要事項)
- 1.本サービスにおいて、ユーザーおよび出品者が遵守すべきその他の重要事項は以下の通りです:
- 中古品の取扱いには、古物商許可証が必要です。
- 酒類の取扱いには、通信販売酒類小売業免許が必要です。
- 食品の取扱いには、食品衛生法に基づく営業許可が必要です。
- 医薬品、医療機器の取扱いには、医薬品医療機器等法に基づく許可が必要です。
第30条(規約の変更)
- 1.当社は、必要に応じて本規約を改定することがあります。
- 2.改定後の利用規約は、本サイト上に公開された時点で効力を発生するものとします。
第31条(準拠法および管轄裁判所)
- 1.本規約の準拠法は日本法とします。
- 2.本規約または本サービスに関連して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。